悪徳不用品回収業者の特徴ってなに?実際に起きたトラブルや騙されない方法を徹底解説

不用品が発生した場合、どのように処分すればよいか悩みがちです。そこで、ダイレクトメールや街中を巡回しているトラックから不用品を無料回収のフレーズが耳に入ると、不用品回収業者に依頼したくなります。

確かに、不用品回収業者に依頼すればお得に不用品を処分できる反面、悪徳業者も少なからず存在します。では、悪徳不用品回収業者の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか。

この記事では、悪徳不用品回収業者を利用して実際に巻き込まれたトラブルや、騙されない方法を徹底解説します。

悪徳な不用品回収業者の4つの特徴

悪徳な不用品回収業者には、主に以下のような特徴が見られます。

  • 無料を強調して宣伝している
  • アポイントメントなしでいきなり訪問する
  • トラックで周辺を巡回している
  • ホームページ等で情報を調べても記載がない

各特徴について、詳しく解説します。

無料を強調して宣伝している

悪徳不用品回収業者の多くが、無料で不用品回収を請け負うという触れ込みで近寄ってきます。誰もが、無料で不用品を回収してもらえるのであれば利用したいと思いがちですが、そこに大きな落とし穴があるのです。

悪徳不用品回収業者では、すべての作業が完了した段階で費用を請求するパターンが大半です。無料で利用できるのになぜ費用が発生するのかと問うと、大抵が不用品の中に処分費用がかかるものがあるため、などと回答します。

また、基本無料であってもオプション費用がかかるため、などの理由を付けるパターンが大半です。既に不用品をトラックに搭載した状態では、なかなか断ることができずに、そのまま泣き寝入りして高い費用を支払うパターンも多いです。

アポイントメントなしでいきなり訪問する

悪徳不用品回収業者では、トラックで街中を巡回して不用品をお得に処分できることをアピールしています。また、不用品回収業者によっては自宅までアポイントメントなしで訪問して、不用品の有無を確認するケースもあります。

特に、高齢者世帯や日中を狙って訪問するケースが大半です。人によっては、無視して一切家に入れない方もいますが、例えば高齢者世帯の場合はとりあえず話だけを聞くために招き入れてしまうことも。

悪徳不用品回収業者の特徴として、押しが強いという特徴があります。一度話を聞くと強引に家に入って勝手に荷物を持ち出して処分される被害に遭う可能性があ流ので注意してください。

トラックで周辺を巡回している

悪徳不用品回収業者では、頻繁にトラックで周囲を巡回しているという特徴があります。優良な業者であれば、引き合いが多くわざわざトラックで巡回する必要はありません。

トラックで巡回しながら、街の雰囲気やどの家をターゲットとするのかをチェックしています。また、無料などの甘い謳い文句で集客するのが定番です。

悪徳不用品回収業者がトラックで巡回する理由として、営業するエリアを自由に変更することができるからということが挙げられます。一度悪徳行為を働くと次のエリアに移動して新たな悪徳行為を働くというパターンが多いです。

ホームページ等で情報を調べても記載がない

悪徳不用品回収業者の場合、社名などは明確にしているものの、その社名をインターネットなどで検索してもヒットしないケースが大半です。また、ホームページ自体も開設していないケースが多く、どのような業者なのかを確認できません。

さらに、住所が明示されていてもその住所が架空であるパターンも見られます。連絡先が固定電話ではなく携帯電話となっている場合も多く見られます。

悪徳業者に不用品回収を依頼した場合のトラブル

悪徳業者に不用品回収を依頼すると、様々なトラブルに巻き込まれる可能性があります。ここでは、悪徳業者に不用品回収を依頼した場合のトラブル事例を紹介します。

無料の触れ込みながら法外な費用を請求される

悪徳不用品回収業者の利用により発生するトラブルの大半が、法外な費用を請求されるケースです。不用品回収により費用がかかるのは当たり前と考えていても、無料という触れ込みで依頼したのに法外な費用を請求されることもあリます

悪徳不用品回収業者の大半が、すべての作業が完了したタイミングで費用請求されます。意志が強い方であればこの時点で断れますが、通常は泣き寝入りしてしまうパターンが大半です。

また、悪徳不用品回収業者は高圧的な態度を取って、恐怖を感じて費用を支払わざるを得ないという場合もあります。

必要なものまで回収される

不用品回収は、あくまでも不用品のみの回収を依頼するのが一般的です。ただし、業者によっては必要なものまで勝手に回収するトラブルも多く見られます。

業者としては、回収して売却して利益を得ようとして、依頼者の許可を得ずに勝手に回収するのです。無料回収を呼び水として、金目のものをターゲットとしている悪徳不用品回収業者もいます。

回収したものを不法投棄される

不用品回収業者を利用して、当初予定していた金額で処分できたとしても、それで安心はできません。通常、不用品を処分するためには廃棄費用がかかりますが、それを回避するために不法投棄されるケースもあるのです。

不用品回収業者が不用品を安く回収する目的として、金属など他で買い取ってもらえるようなものを回収したいという点があります。例えば、家電なども回収する場合がありますが、金属部分のみを抜き取ってその他不要箇所を不法投棄するケースも見られます。

もし、不法投棄されると業者側だけでなく依頼者もトラブルに巻き込まれるので要注意です。

悪質な不用品回収業者に騙されないための4つのポイント

不用品回収業者を利用する場合、絶対に悪徳業者には騙されたくないものです。そこで、以下4つのポイントを意識して悪徳業者であるかどうかを確認してください。

見積もりをよく確認する

不用品回収業者を利用する場合、必ず見積もりを取得してください。特に、無料を謳う業者に依頼したい場合は必須です。

ただ見積もりを取得するだけでなく、見積もり内容をしっかりチェックしてください。特に、一式などの不明確な項目がある場合、事前に詳細を確認する必要があります。

他にも、一社だけでなく複数から相見積もりを取得して、見積もり内容を比較するのも有効的です。

一般廃棄物処理業の許可や古物商の許可を取っている

不用品回収事業をおこなう場合、必要となる許可があります。代表的な許可として、一般廃棄物処理業が有名です。

一般家庭から出る廃棄物はすべてが一般廃棄物となり、一般廃棄物処理業の許可がないと費用を徴収して処分する事業は展開できません。もし、一般廃棄物処理業の許可がない業者を利用すると、不法投棄されるなどのトラブルに発展する可能性があるので注意してください。

また、不用品回収業者によっては不用品の買取にも対応していますが、古物商の許可が必要です。以上のように、必要な許可を取得しているかどうかをホームページやトラックへの表示などでよく確認してください。

誇大広告の有無を確認する

悪徳業者の場合、多くが「無料で回収」などの誇大広告を掲げているパターンが大半です。「ただより高いものはない」ということわざがあるとおり、結果として法外な費用を請求される被害に遭う可能性があります。

基本的に誇大広告を提示している業者は避けてください

業者の住所を確認する

悪徳業者の場合、住所が不明確で場合によっては架空の住所となっているケースも見られます。もし、トラブルに巻き込まれた際に問い合わせたくても、業者が捕まらず電話しても繋がない可能性もあります。

よって、依頼する前に業者の住所をよく確認してください。もし、架空の住所であったり所在地自体が明示されていない場合は、その業者を利用するのは避けてください

【まとめ】悪徳業者に騙されないように注意しよう

不用品回収業者の中には、一定数悪徳業者が存在するのは事実です。不用品をお得かつ手軽に処分する場合、不用品回収業者に依頼したくなりますが、絶対に悪徳業者に騙されないように注意してください

特に、無料を謳い文句としている業者は基本的に避けてください。相見積もりなどを取得した上で、最適な業者に依頼して効率よく不用品を処分しましょう。

関西地域で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

関西地域で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

エーストータルサービス

エーストータルサービスは、大阪・京都・兵庫・奈良など
関西全域に対応する不用品回収・単身引越し業者です。
業界12年の経験を活かして、安心で低価格を実現!
お客様に驚異の低価格で笑顔をお届けします。

他社見積り額のご提示、大歓迎!どこよりもお安く対応します。
また、当日対応も可能。最短60分で到着して作業いたします。

どこよりも安く、どこよりも丁寧な対応を心がけ、お客様満足度96%!

「とりあえず見積もり見てください」でもOK!
まずはお電話かLINEでお気軽にご相談ください。

他社見積もりより必ずお安くします!

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら
  • icon
  • icon
  • icon
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。

よくある質問

Q.

見積もりは本当に無料ですか?

お電話やLINEでお申し込みいただくと、スタッフが現地へ伺い「出張見積もり無料」で料金を算出します。
費用は発生しませんのでご安心ください。

Q.

どれくらい早く来てもらえますか?

年中無休・24時間365日受付。最短60分で到着と当日回収も可能です。
急ぎの片付けや引っ越し前日でも素早く対応します。

Q.

対応エリアはどこまでですか?

大阪・京都・兵庫・奈良など関西全域を中心に、全国への出張回収にも対応しています。
遠方の場合もまずはご相談ください。

Q.

料金はいくらからですか?

積みわけプランの目安は軽トラ9,800円〜、2トントラック49,800円〜など。
品目や量で変動するため、正式な金額はスタッフ訪問後にお伝えします。

Q.

支払い方法には何がありますか?

現金のほか、各種クレジットカードなど複数の決済手段に対応しています。
お見積り時にご希望をお知らせください。

Q.

どんな物でも回収してもらえますか?

家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)、家具、楽器、雑貨、廃プラスチックまで幅広い品目に対応。
回収可否が不明な物は写真で送っていただければ事前確認いたします。

Q.

プライバシーが心配です。秘密は守られますか?

「シークレット回収」サービスを用意し、スタッフは守秘義務を徹底します。
ご近所や社内に知られたくない回収も安心してご依頼いただけます。

Q.

回収後に掃除はしてもらえますか?

回収後は無料で簡易的な掃き掃除を行います。
より本格的なハウスクリーニングもオプションで手配が可能です。

Q.

ゴミ屋敷や大量の不用品でもお願いできますか?

ゴミ屋敷・特殊清掃・大量一括回収にも対応しており、分別から搬出まで丸ごとお任せいただけます。