【必見】大阪で冷蔵庫を処分する方法8選!おすすめは不用品回収業者

目次

大阪で冷蔵庫を処分する方法について、「大阪で冷蔵庫を捨てたいけど、処分方法が分からない」「おすすめの処分方法を知りたい」というような悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。

冷蔵庫は通常のごみとは処分方法が異なり、大阪では冷蔵庫を無料で回収してくれません。リサイクル家電にあたるため、処分する際には注意が必要です。

この記事では、大阪で冷蔵庫を処分する方法8選と、その中でもおすすめの方法を紹介します。

大阪で冷蔵庫を処分したくて困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

料金(積み切り)

9,800円〜

営業時間

9〜19時

定休日

年中無休

店舗

大阪本店(TEL:050-3647-1179

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

大阪の自治体が行う無料回収では冷蔵庫を処分できない

大阪の自治体が行う無料回収では冷蔵庫を処分できない

一般的な家電は、大阪の自治体が無料で回収してくれます。しかし、冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象であるため、無料回収してもらえません。

家電リサイクル法とは、指定された家電からリサイクル可能な部品を取り出して再活用するための法律です。

リサイクル家電の処分手順は、以下のとおりです。

 

  1. 対象品目を確認する
  2. 回収方法を確認する
  3. 回収してもらう

参照元:経済産業省

誤った方法で処分しないように気を付けましょう。

大阪で冷蔵庫を処分する方法8選

ここでは、正しい冷蔵庫の処分方法を8つ紹介します。

  • 大阪指定の引き取り場所へ持ち込む
  • 大阪府の提携業者に依頼する
  • 大阪の不用品回収業者に依頼する
  • 処分する冷蔵庫を購入した店舗で引き取ってもらう
  • 新しく冷蔵庫を購入する大阪内の店舗で引き取ってもらう
  • リサイクルショップで売却する
  • フリマアプリ・ネットオークションに出品する
  • ジモティーで引き取り手を探す

それぞれの方法について、メリット・デメリットも合わせて解説します。

①大阪指定の引き取り場所へ持ち込む

大阪指定の引き取り場所へ持ち込むためには、事前にリサイクル料金を支払う必要があります。料金は郵便局から振込み可能です。自力で運ぶ必要があり、車がないと困難な点に注意しましょう。

大阪市における冷蔵庫のリサイクル料は、以下のとおりです。

  • 小(170ℓ以下):3672円~
  • 大(171ℓ以上):4644円~

メーカーや容量によって異なるため、詳細は大阪市の「リサイクル料金 一覧表」で確認することをおすすめします。

持ち込み手順は、以下のとおりです。

  1. 対象品目を確認する(メーカーや大きさ)
  2. 郵便局に行ってリサイクル料金を支払う
  3. 指定引取場所へ持ち込む

最寄りの指定取引所は、「家電リサイクル券センター 指定引取場所一覧」から探せます。運搬手段がない方は、許可業者へ問い合わせしてみましょう。

②大阪府の提携業者に依頼する

住んでいる地域の自治体が指定する業者に依頼することもできます。具体的な手順は以下のとおりです。

 

  1. 郵便局で家電リサイクル券を入手
  2. リサイクル料金を支払う
  3. 指定業者に回収を依頼
  4. 回収指定業者が自宅に訪問し冷蔵庫を回収

こちらの方法においても引き取り場所に持ち込む場合と同様、リサイクル料金がかかります。

③大阪の不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者に依頼すると不用な冷蔵庫を引き取ってくれます。持ち運び作業から全て任せられるため、非常に便利です。また、料金体系もシンプルで分かりやすいです。

  • 基本料金
  • 回収料金
  • オプション料金(深夜作業、エレベーターのないマンションでの持ち運びなど)

詳しくは以下の記事で解説しています。大阪でおすすめの不用品回収業者を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

大阪でおすすめの優良不用品回収業者比較8選!優良業者の選び方もあわせて解説

④処分する冷蔵庫を購入した店舗で引き取ってもらう

冷蔵庫を処分する際、購入した店舗で引き取ってもらうことができます。家電リサイクル法では、過去に販売した対象家電の引き取りが義務付けられています。

基本的な料金体系は以下のとおりです。

  • リサイクル料
  • 収集運搬料

合計で5,000円~9,000円程度かかることが多いです。

⑤新しく冷蔵庫を購入する大阪内の店舗で引き取ってもらう

新しく冷蔵庫を買い替える際は、購入店舗で処分する冷蔵庫を引き取ってもらえます。また、新しい製品の購入価格から値引きする下取りを行っているケースもあります。

冷蔵庫の下取りは店舗によって条件や料金が異なるため、事前に確認するのがおすすめです。

⑥リサイクルショップで売却する

リサイクルショップでの処分は、買取してもらえれば収入を得られるためお得な選択肢と言えるでしょう。自宅に査定に来てもらえるため、運搬の手間もなくおすすめです。手順は以下のとおりです。

 

  1. リサイクルショップに買取依頼
  2. 査定に来てもらう
  3. 買取及び引き取り

リサイクル料金や収集運搬料が不要で、即金で買取料金を受け取れます。ただし、製造から10年以上経過した冷蔵庫や故障品は買取が難しい場合があるので注意が必要です。

⑦フリマアプリ・ネットオークションに出品する

メルカリやヤフーオークションなどを利用した処分も経済的な選択肢です。

この方法も、リサイクル料金や収集運搬料が不要で経済的に処分できます。ただし、出品から発送まで全て自身で行う必要があるため、慣れていないと手間と時間がかかります。

また、商品の状態や価格設定によっては、売れるまでに時間がかかったり、売れない可能性もあったりすることに注意しましょう。

⑧ジモティーで引き取り手を探す

ジモティーも効率的な選択肢です。

ジモティーは地域に特化したインターネット掲示板で、中古品の売買や譲渡が可能です。大阪市はユーザー数が多く冷蔵庫の取引も頻繁に行われており、市場価格の把握も簡単です。

決済方法も柔軟で、以下の2種類から選択できます。

  • 現金手渡し:引き渡し時に直接現金を受け取り
  • ネット決済(あんしん決済):ネット決済と両者の評価が完了後に料金を受け取り

大阪で冷蔵庫を処分するタイミングは?

冷蔵庫の適切な処分のタイミングは、故障する前に見極めることが重要です。

一般的に冷蔵庫の寿命は10年程度ですが、完全に使えなくなる前に買い替えを検討した方が良いでしょう。

突然の故障は食品の大量廃棄や急な買い替えを強いられるため、余裕を持って商品選びができません。

処分のタイミングを逃さないために、水漏れや異音などの故障の前兆に注意を払い、これらのサインが現れたら処分と新規購入を検討し始めましょう。

大阪で冷蔵庫を処分する際は不用品回収業者がおすすめ

大阪で冷蔵庫を処分する際は不用品回収業者がおすすめ

冷蔵庫は大型家電のため、処分には手間がかかります。処分に手間がかかることを考えると、先程紹介した不用品回収業者に依頼する方法がおすすめです。

不用品回収業者がおすすめな理由は、以下の4つです。

  • 買取サービスを活用することで安く処分できる
  • 中身ごと処分してくれる
  • 冷蔵庫以外の不用品も一緒に処分できる
  • 冷蔵庫を引き取りに来てくれる

以下で詳しく解説していきます。

理由①:買取サービスを活用することで安く処分できる

冷蔵庫がまだ使える状態であれば、買取サービスを活用することで冷蔵庫を安く処分できます。冷蔵庫の製造年式が5年以内のものだと、買い取ってくれる業者が多いです。買取ならリサイクル料もかかりません。

ただし、全ての業者が買取サービスを行っているわけではないため、事前に確認しましょう。

理由②:中身ごと処分してくれる

不用品回収業者によっては、冷蔵庫の中身ごと処分してくれます。

  • 中身の分別が大変
  • 中身に触れたくない

以上のような場合も不用品回収業者に相談してみましょう。大阪市の指定引き取り場所では中身が入っていると受け付けてくれないところが多いため、嬉しいサービスです。

ただし、中身の状態によっては受け付けられない場合もあるので注意が必要です。

理由③:冷蔵庫以外の不用品も一緒に処分できる

理由③:冷蔵庫以外の不用品も一緒に処分できる

冷蔵庫以外にも不用品がある場合は、一緒に処分できます。買い取りできそうなものがあれば、事前に不用品回収業者に伝えて見積もりを出してもらいましょう。買い取ってもらえればその分処分費用が安くなります。

冷蔵庫を処分する際は、他に処分するものがないか家の中を確認するのがおすすめです。たとえば、使わなくなったミキサーやトースター、電気ポット、炊飯器などがあれば伝えてみましょう。

理由④:冷蔵庫を引き取りに来てくれる

持ち運びの大変な冷蔵庫を家まで回収しに来てくれるのが大きな利点です。持ち運ぶ手段がない人や腰が悪くて作業できない人にもおすすめです。

事前準備の必要がなく全て業者に任せられるので、時間の節約にもなります。

冷蔵庫は上手く運べなければ部屋を傷付ける可能性がありますが、業者なら冷蔵庫の持ち運びには慣れているため安心です。

大阪の悪徳な不用品回収業者には注意しよう

大阪の悪徳な不用品回収業者には注意しよう

不用品回収業者は優良業者ばかりではなく、悪徳業者も存在します。例えば、以下の4つの特徴の業者には注意が必要です。

  • 無料を強調して宣伝している
  • アポイントメントなしでいきなり訪問する
  • トラックで周辺を巡回している
  • ホームページ等で情報を調べても記載がない

悪徳業者は押しの強さが特徴です。最初に「無料です」と言ったにも関わらず、何かと理由を付けて後から追加費用を請求してくる悪徳業者も少なくありません。

悪徳な不用品回収業者について詳しく知りたいという方は、以下の記事をご覧ください。

悪徳不用品回収業者の特徴ってなに?実際に起きたトラブルや騙されない方法を徹底解説

大阪で優良な不用品回収業者の選び方

大阪で優良な不用品回収業者を選ぶ際のポイントを5つ紹介します。

  • 料金形態が明瞭か
  • 利用者からの口コミ
  • 必要な許可の有無
  • 不用品回収の実績
  • 相場通りの料金相場

それぞれについて詳しく解説します。

料金形態が明瞭か

不用品回収業者を選ぶ際は料金形態の透明性が重要です。明確で分かりやすい料金表を公開している業者を選びましょう。

高額請求や思わぬ追加請求を避けるためにも、公式サイトの料金表や見積書を十分に確認しましょう。料金を公開していない、または簡単な説明しかない業者は想定外のオプション料金や手数料が加算される可能性があります。

利用者に安心感を与える、明瞭な会計方針を持つ業者を選ぶことが大切です。

利用者からの口コミ

利用者の口コミは業者を選ぶ際の重要な判断材料です。

特にネガティブな口コミが多い業者は、同様の不満を抱える可能性があります。口コミを調べる際は、親切な対応や迅速な返答、見積もり金額との相違について注目しましょう。

Googleマップでは、業者の口コミに対する返信も確認できるため、丁寧な対応がされているかどうかを判断する材料になります。

これらの事実に基づいた情報をもとに信頼できる業者を選びましょう。

必要な許可の有無

業者を選ぶ際には、大阪市で「一般廃棄物収集運搬業許可」を取得しているか確認することが重要です。

この許可は、家庭から出た不用品や家電リサイクル法の対象製品を回収するために必要な資格です。

許可は市町村単位で発行されており、無資格での不用品回収は法律違反になります。市町村の認定を受けた業者は、公式サイトなどで許可番号を掲載しているで確認しましょう。

不用品回収の実績

不用品回収業者を選ぶ際には、冷蔵庫の回収実績を確認することが重要です。

過去に同様の冷蔵庫を処分した経験がある業者は、運び出しの技術や適切な対応が期待できるでしょう。

一方、冷蔵庫の処分実績がない業者ではスムーズな対応や適切なリサイクル処理に不安が残ります。業者選びの際は、公式サイトの「作業実績」や「過去の回収例」のページを確認し、冷蔵庫の掲載有無をチェックしましょう。

実績のある業者を選ぶことで、安心して冷蔵庫の処分を依頼できます。

相場通りの料金相場か

不用品回収業者を選ぶ際は、料金相場を把握することが重要です。

一般的な相場は、大型家具で1点3,000円~6,000円、小型家具で500円~2,000円程度です。

この相場から大きく外れた見積もりを提示する業者には注意しましょう。ただし、極端に安い見積もりも追加料金の発生リスクがあるため、複数の業者から見積もりを取り適切な料金範囲内の業者を選びましょう。

大阪で冷蔵庫を処分する際にしておくべきこと・注意点

最後に、大阪で冷蔵庫を処分する際にしておくべきことや注意点を4つ解説します。

  • 冷蔵庫の中を掃除する
  • 冷蔵庫の水抜きや霜取りをする
  • 冷蔵庫の中の食品を処分する
  • 運搬する際は壁や床を保護する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

冷蔵庫の中を掃除する

処分前には冷蔵庫の中を掃除しましょう。特に売却やオークション出品の場合、清潔さが売却額に影響します。

掃除により異音や水漏れが改善し、処分せずに使い続けられることもあります。また、定期的な掃除は故障リスクを下げ、冷蔵庫の寿命を延ばすためにも、日頃から定期的に清掃するのが理想です。

冷蔵庫の水抜きや霜取りをする

処分前の霜取りと水抜きは重要です。前日に電源を切り霜を溶かし、自動製氷機能は2〜3日前から停止させましょう。霜取り後は忘れずに水抜きをします。

これらの作業を怠ると、運搬時に水漏れが起こり、処分作業に支障をきたす可能性があります。適切な準備により、スムーズな処分が可能です。

冷蔵庫の中の食品を処分する

処分前には、内部の食材や異物を完全に取り除く必要があります。引き出しやトレーの隅々までよく確認しましょう。

特にリサイクルや指定引取場所への持ち込みの場合、異物があると引き取りを拒否される可能性があります。

食材を処分する際はまだ食べられるものを無駄にしてしまう場合があるため、一度に行わずに数日かけて計画的に処分しましょう。

運搬する際は壁や床を保護する

冷蔵庫を自力で運搬する際は、周囲を傷付けないように壁やドア、床を養生することが重要です。特に賃貸物件では必ず保護しましょう。

冷蔵庫のドアはガムテープで固定すると良いでしょう。1人で運搬すると、転倒や衝突などが起こりやすく危険なため、できれば2人以上で運搬することをおすすめします。

不安がある場合は、運搬から引き取りまで一括で業者に依頼すると安心です。

【まとめ】不用品回収業者に依頼して冷蔵庫を処分するのがおすすめ

【まとめ】不用品回収業者に依頼して冷蔵庫を処分するのがおすすめ

冷蔵庫の処分は持ち運びが大変です。冷蔵庫には様々な処分方法がありますが、家電リサイクル法により通常の粗大ごみとしては扱えません。

正しい方法を知って、その中から冷蔵庫を処分する手段を考えましょう。ただし、手間や苦労を考えると、不用品回収業者に冷蔵庫を回収してもらうのが最もおすすめです。

不用品回収業者の中でもエーストータルサービスなら安心して任せられるでしょう。

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

料金(積み切り)

9,800円〜

営業時間

9〜19時

定休日

年中無休

店舗

大阪本店(TEL:050-3647-1179

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

エーストータルサービス

エーストータルサービスは、大阪・京都・兵庫・奈良など
関西全域に対応する不用品回収・単身引越し業者です。
業界12年の経験を活かして、安心で低価格を実現!
お客様に驚異の低価格で笑顔をお届けします。

他社見積り額のご提示、大歓迎!どこよりもお安く対応します。
また、当日対応も可能。最短60分で到着して作業いたします。

どこよりも安く、どこよりも丁寧な対応を心がけ、お客様満足度96%!

「とりあえず見積もり見てください」でもOK!
まずはお電話かLINEでお気軽にご相談ください。

他社見積もりより必ずお安くします!

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら
  • icon
  • icon
  • icon
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。

よくある質問

Q.

見積もりは本当に無料ですか?

お電話やLINEでお申し込みいただくと、スタッフが現地へ伺い「出張見積もり無料」で料金を算出します。
費用は発生しませんのでご安心ください。

Q.

どれくらい早く来てもらえますか?

年中無休・24時間365日受付。最短60分で到着と当日回収も可能です。
急ぎの片付けや引っ越し前日でも素早く対応します。

Q.

対応エリアはどこまでですか?

大阪・京都・兵庫・奈良など関西全域を中心に、全国への出張回収にも対応しています。
遠方の場合もまずはご相談ください。

Q.

料金はいくらからですか?

積みわけプランの目安は軽トラ9,800円〜、2トントラック49,800円〜など。
品目や量で変動するため、正式な金額はスタッフ訪問後にお伝えします。

Q.

支払い方法には何がありますか?

現金のほか、各種クレジットカードなど複数の決済手段に対応しています。
お見積り時にご希望をお知らせください。

Q.

どんな物でも回収してもらえますか?

家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)、家具、楽器、雑貨、廃プラスチックまで幅広い品目に対応。
回収可否が不明な物は写真で送っていただければ事前確認いたします。

Q.

プライバシーが心配です。秘密は守られますか?

「シークレット回収」サービスを用意し、スタッフは守秘義務を徹底します。
ご近所や社内に知られたくない回収も安心してご依頼いただけます。

Q.

回収後に掃除はしてもらえますか?

回収後は無料で簡易的な掃き掃除を行います。
より本格的なハウスクリーニングもオプションで手配が可能です。

Q.

ゴミ屋敷や大量の不用品でもお願いできますか?

ゴミ屋敷・特殊清掃・大量一括回収にも対応しており、分別から搬出まで丸ごとお任せいただけます。