【必見】大阪市で家具を処分する方法!引き取りや粗大ゴミで捨てるには?

目次

大阪市で家具を処分したい場合、さまざまな方法で処分することができます。大きく分けて、自治体で回収してもらう方法と、民間業者などで回収や買い取りをしてもらう方法の2つです。

それぞれの方法には、メリットとデメリットがあるため、最適な方法を選択することが大切です。それでは、具体的にどのような手順で家具を処分してもらえるのでしょうか。

この記事では、大阪市で家具を処分する方法を紹介します。

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

料金(積み切り)

9,800円〜

営業時間

9〜19時

定休日

年中無休

店舗

大阪本店(TEL:050-3647-1179

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

大阪市で家具を回収(引き取り)してもらう方法

大阪市で家具を回収してもらいたい場合、以下の方法で対応してもらえます。

  • ホームページからの申し込み
  • 電話での申し込み
  • はがきやFAXでの申し込み

各方法の詳細は、以下のとおりです。

ホームページからの申し込み

最も手軽に申し込みできる方法が、ホームページ経由からの申し込みです。ホームページからの申し込みの場合、24時間365日いつでも申し込めるメリットがあります。

ホームページ経由で申込む場合、PCだけでなくスマートフォンなどのモバイルデバイスから対応可能です。大阪市のホームページから粗大ゴミ申し込みページにアクセスして、表示された方法に従って申し込んでみてください。

申し込みをすると、登録したメールアドレス宛てに受付番号とパスワードが送付されます。なお、申し込みから5日後以降の日にちから指定可能です。

電話での申し込み

電話で申し込む場合、大阪市の粗大ごみ受付収集センターに連絡します。連絡先は、以下のとおりです。

  • 固定電話:0120-79-0053
  • 携帯電話:0570-07-0053

月曜日や祝日の翌日は、電話が混雑してつながりにくいため注意しましょう。電話がつながったら、住所と名前、電話番号を伝えて、回収を希望する粗大ごみの品目と数、希望収集日を伝えます。

その後、電話担当者から収集日と受付番号、手数料が伝えられるので、メモしておきましょう。

はがきやFAXでの申し込み

インターネットや電話での申し込みが難しい場合、はがきやFAXでの申し込みも可能です。はがきで申し込む場合、所管の環境事業センター宛てに住所と名前、粗大ゴミの品目と数を記載して送付します。

環境事業センターに届いたら、収集するために必要となる情報が記載されたはがきが返送されるので、案内に従いましょう。FAXの場合、住所と名前、粗大ごみの品目、数を記載した紙を以下の電話番号に送付します。

  • FAX番号:0120-53-4153
  • FAX番号:06-7639-1432(フリーダイヤル宛てに送付できない場合)

受付センターでFAXを受領後、収集日と受付番号、手数料が記載されたFAXが返送されるので、その内容に従いましょう。

大阪市で家具を粗大ゴミとして処分する方法

大阪府で家具を粗大ゴミとして処分する手順や回収費用などについて詳しく解説します。

粗大ゴミに出す手順

粗大ゴミとして家具を処分する場合、はじめに各種方法で粗大ゴミの収集を申し込みます。申し込むと、粗大ゴミ処理手数料券を購入するように指示されるため、指定金額の粗大ゴミ処理手数料券を購入しましょう。

なお、大阪市内のコンビニエンスストアやスーパーマーケット、郵便局などで購入が可能です。購入が完了したら、指定の回収場所に収集日の午前8時30分までに家具を運びましょう。

手数料券には、受付番号又は氏名を記入して、品目1点ごとに見やすい箇所に貼付する必要があります。

粗大ゴミの回収費用

粗大ゴミとして家具を回収してもらう場合、目安として以下の費用がかかります。

 

種類 手数料
衣装ケース 200円
椅子(1人がけ用) 200円
椅子(2人がけ用) 700円
鏡台 1,000円
タンス(小型) 400円
タンス(中型) 700円
タンス(大型) 1,000円
机(袖なし) 400円
机(袖あり) 1,000円

上記以外の家具は、幅・奥⾏・⾼さの合計によって、以下のように料金が決まります。

  • 2.0m未満:400円
  • 2m以上2.5m未満:700円
  • 2.5m以上:1,000円

大型の家具でも基本的に1,000円で処分できるため、お得感があります。

施設への持ち込みでも処分可能

大阪市に家具の処分を依頼する場合、粗大ゴミとして回収してもらう他にも、施設への持ち込みでも処分可能です。

施設への持ち込みで処分する場合は、はじめに処理施設に電話予約して処分する日時を決定します。

そして、自動車で家具を運搬して引き取ってもらいます。費用は10kgで90円と、粗大ゴミの回収を依頼するよりも安価です。

ただし、基準を満たないものは引き取ってもらえないため、事前に対応可否をよく確認するようにしましょう。

大阪市で家具を処分する他の方法

大阪市において、自治体以外の方法で家具を処分したい場合、以下の方法があります。

  • 買い替える店舗で引き取りを依頼する
  • リサイクルショップで買い取ってもらう
  • 引っ越し業者に引き取りを依頼する
  • 知人や友人に譲る
  • フリマアプリ・ネットオークションに出品する
  • 寄付する
  • リメイクして再利用する
  • 不用品回収業者に回収してもらう

各方法の詳細は、以下のとおりです。

買い替える店舗で引き取りを依頼する

新しく家具を購入する場合、買い替える店舗で古い家具を引き取ってくれるサービスを提供している場合があります。新しい家具を設置したタイミングで、古い家具を回収する形で引き取ってもらえます。

ただし、全ての販売店で古い家具の回収サービスを提供しているわけではありません。また、回収に対応している場合でも、有料対応となる場合もあるため、事前に販売店で確認することをおすすめします。

リサイクルショップで買い取ってもらう

まだ状態が良い家具であれば、リサイクルショップで買い取り対応をしてもらう選択肢もあります。リサイクルショップの場合、出張買い取りに対応している場合もあり、簡単に家具を処分できる点が魅力的です。

また、買い取ってもらうことで収入を得られることもあります。ただし、高い買い取り金額は期待できない場合が多いです。場合によっては無料に近い金額での買い取りになる場合もありますが、費用をかけずに処分できます。

引っ越し業者に引き取りを依頼する

もし、引っ越しによって家具が不要になって処分したい場合、引っ越し業者に引き取りを依頼する方法もあります。引っ越し業者の場合、引っ越し作業だけに対応するだけでなく、さまざまな付帯サービスを提供している場合が多いです。

その1つとして、不用品の回収サービスがあります。基本的には有料サービスとなりますが、業者によっては無料で引き取ってくれる場合もあります。

ただし、基本的には引っ越しを依頼した場合の付帯サービスであり、引き取り単独で依頼することはできません。

知人や友人に譲る

家具が欲しい友人が知人がいる場合、譲渡する方法もおすすめです。譲渡する場合、引取費用が発生しないのでお得に処分できます。また、価値がある家具であれば買い取ってもらうこともできるでしょう。

知人や友人に譲る場合、引渡し方法を明確にする必要があります。引き取ってもらえるのか、搬送が必要になるのかによって負担が大きく異なります。また、近くに家具が欲しい知人や友人がいないと成立しない方法である点に注意が必要です。

フリマアプリ・ネットオークションに出品する

まだ使用できる家具であれば、フリマアプリやネットオークションに出品する方法で売却可能です。フリマアプリの場合、誰でも手軽に出品できるメリットがあります。また、アプリ上で出品時の商品説明の作成をサポートしてくれる機能があるなど便利です。

また、ネットオークションの場合は価値がある家具の場合は高値での売却も期待できます。ただし、フリマアプリやネットオークションに出品する場合、出品手数料がかかります。さらに、取引成立後は基本的に個人間でのやり取りとなり、トラブルが発生するケースもあるので注意しましょう。

寄付する

不要になった家具は、寄付という形で処分することも可能です。寄付を受け付けている団体としては、以下の団体が有名です。

  • ECO Treding
  • NPO法人ワールドギフト
  • NPO法人もったいないジャパン
  • 国際子供友好協会
  • いいことシップ

寄付した家具は、経済的に恵まれない方や施設などに譲渡されます。これにより、社会貢献できる点が魅力的です。ただし、必ずしも家具が寄付の対象となっていないケースがあるので注意しましょう。また、寄付と偽って転売する業者の可能性もあるので引渡し先の見極めが重要です。

リメイクして再利用する

家具としては使用しないも家具をリメイクして再利用する方法もあります。家具のリメイクとしては、主に以下の方法が挙げられます。

  • リメイク(再創)
  • リサイズ(変更)
  • リペア(修理)
  • レストア(再生)
  • カスタム(改造)

家具のデザインを変更するだけでなく、まったく違うものとして生まれ変わる方法もおすすめです。たとえば、タンスとして使用していたものを大胆にリメイクして、デスクに変更する方法があります。DIYするだけでなく、専門業者に依頼してリメイクすることも可能です。

不用品回収業者に回収してもらう

不要になった家具は、不用品回収業者に依頼して処分することも可能です。不用品回収業者とは、その名のとおり不要になったものを回収する業者のことです。

不用品回収業者の場合、家具だけでなくさまざまな不用品を同時に回収してもらえます。また、家具を住居から持ち出すなどの作業も依頼できるため、重量のある家具でも安全に処分できます。

ただし、基本的に有料サービスとなり、一部では悪徳業者も存在するため業者の選び方に注意が必要です。

おすすめの不用品業者を知りたいという方は、下記記事を参考にしてみてください。

大阪でおすすめの優良不用品回収業者比較8選!優良業者の選び方もあわせて解説

家具は解体すれば普通ゴミとして処分できる?

家具は、自治体のゴミ収集では通常は粗大ゴミのサイズに該当するため、そのままでは回収してもらえません。ただし、粗大ゴミのサイズ以下まで解体すれば、通常のゴミ回収として処分可能です。粗大ゴミのサイズは自治体によって異なるものの、大阪市では最大の辺または径が30cmを超えるものが該当します。

そのため、一辺の長さが30cm以下に分割できれば、普通ゴミとして処分できます。しかし、サイズを小さくするためには、解体だけでは足りない場合が多いです。そこで、木製の場合は小さくカットして処分する方法もあります。

ただし、カットする際には、危険が伴うので作業時には注意が必要です。また、サイズ次第では解体に時間がかかり、現実的ではないケースもあります。

大阪市で家具を処分する際の注意点

ここでは、大阪で家具を処分する際の注意点を紹介します。事前に注意点について把握しておき、スムーズに処分できるように準備しましょう。

家具を処分前に綺麗にしておく

もし、リサイクルショップで家具を買い取ってもらう方法を選択する場合、家具をなるべく綺麗な状態にしましょう。これにより、少しでも状態の良い状態で査定に出せて、より高い金額で買い取りってもらえる可能性があります。

汚い状態のまま買い取り査定を受けると、場合によっては買い取りを拒否される可能性もあるため注意しましょう。

業者を利用する際は回収に必要な許可があるか確認する

不用品回収業者を利用する場合に注意したいのが、必要な資格を得た業者であるかを確認することです。特に一般廃棄物収集運搬業の許可を得た業者かどうかは、しっかりとチェックしましょう。

一般家庭から出る家具などの不用品を回収するためには、自治体から一般廃棄物収集運搬業の許可を得ている業者である必要があります。

無許可の業者を利用すると、不法投棄される可能性もあるため、ホームページなどで許可の取得情報をよく確認してみてください。

早めに処分のスケジュールを立てる

家具を処分することを決めたら、早めに処分までのスケジュールを立てましょう。ほかの小物と違い、家具は1人で処分するのは難しいです。業者に依頼する場合は、事前に処分したい日を伝えておく必要があります。

また、自分で処分する場合も搬送時の人員確保が必要です。さらに、フリマアプリやインターネットオークションを利用する場合も売れるまでに時間がかかる場合があります。以上から、早めに処分のスケジュールを立てて、滞りなく対応できるようにしましょう。

運ぶのが困難な家具は不用品回収業者に依頼するのがおすすめ

大型の家具の場合、運ぶのにも一苦労するケースが多いです。そこで、不用品回収業者に依頼すれば手間をかけずに処分できます。不用品回収業者に依頼するメリットは、以下のとおりです。

  • 手間や労力を大幅に抑えられる
  • 最短で即日に回収してくれる
  • 買取サービスを利用できる

各メリットの詳細について詳しく解説していきます。

手間や労力を大幅に抑えられる

家具の処分を不用品回収業者に依頼する最大のメリットは、手間や労力を大幅に抑えられる点です。特に、大型家具の場合は複数の人数で作業しなければなりません。また、上階に住んでいる場合はさらに困難な作業となってしまいます。

さらに、重いものを運ぶ際には、危険も伴います。そこで、不用品回収業者に依頼すれば特に手伝う必要はなく処分が完了します。費用対効果や安全面を考えても、大きなメリットがあると言えるでしょう。

最短で即日に回収してくれる

不用品回収業者に依頼する場合、最短即日に対応してもらえる可能性があります。不用品回収業者への依頼は、ホームページなどから申し込めます。その後、現地見積りなどを経て最終的に契約してから正式な作業となる形です。

不用品回収業者によっては、問い合わせ後すぐに現地に向かい見積もりし、その場で作業してくれるケースもあります。すぐにでも家具を処分したい方にとっては、即日対応してもらえる点は非常に便利です。

買取サービスを利用できる

不用品回収業者の場合、多くの業者が不要品の買取に対応しています。家具についても、費用を負担して回収してもらうのではなく、買取してもらうとお得に処分可能です。買取の場合、ほかに回収を依頼するものがある場合、処分費用を買取金額で補填することもできます。

ただし、買取の場合、ある程度価値があるもの出ない限りは金額が付かない場合があります。とはいえ、たとえ買取金額が安くてもお得に処分できるのには変わりないのでおすすめの処分方法です。

家具の処分を不用品回収業者に依頼する場合の費用相場

家具の処分を不用品回収業者に依頼する場合、どの程度の費用がかかるのかが気になるところです。ここでは、単品回収の場合と、トラック積み込みプランの場合でかかる費用相場を紹介します。

単品回収の場合

不用品回収業者の場合、家具1つだけでも回収してくれるケースが多いです。回収金額については、複数の不用品を回収するよりも高くなる傾向にあります。主な家具の回収費用の相場は、以下のとおりです。

  • テーブル:5,000円~8,000円
  • ベッド:8,000円~10,000円
  • ソファ(1人用):8,000円~10,000円

それぞれの家具では、サイズに応じて価格が異なります。特に、ベッドは上記の金額はシングルベッドの価格となっており、セミダブルやダブルとなるとさらに高価な金額となります。

トラック積み切りプランの場合

トラック積み切りプランとは、トラック1台にどれだけ積んでも同じ金額となるプランです。積載量の範囲内であれば、家具1つだけでもほかの不用品を含めた場合でも同一金額となります。トラック積み込みプランの場合の費用相場は、以下のとおりです。

  • 軽トラック:15,000円〜
  • 1.5tトラック:35,000円〜
  • 2tトラック:55,000円〜
  • 4tトラック:要問い合わせ

一般家庭では、軽トラックのプランや1.5tトラックのプランが視野に入り、15,000円〜35,000円程度の金額で依頼できます。

大阪市の不用品回収業者を選ぶ際のポイント

大阪市で不用品回収業者を選ぶ際には、以下のポイントに着目してみてください。

  • 必要な許可を得ていること
  • 所在地が明確であること
  • 口コミ評判が良いこと
  • 料金を明示してくれるか

特に着目したいのが、必要な許可を得ているかどうかです。特に、一般廃棄物許可証を得ているかどうかをきちんと確認しましょう。収集運搬業許可または処理業許可がないと、回収した不用品を不法投棄されるなどのトラブルに巻き込まれるリスクがあるので注意しましょう。

また、所在地が明確になっており連絡が付きやすいこと、評判が良いことも重視してみてください。さらに、見積りの前段階でしっかりと金額を明示してくれる業者を選ぶことが大切です。

不用品回収業者の選び方についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参照してみてください。

優良な不用品回収業者の選び方は?選んではいけない悪徳業者の特徴も解説!

まとめ

大阪市で家具を処分したい場合、粗大ゴミとして処分する方法が最もお得に処分できます。一方で、価値がある家具を処分したい場合、リサイクルショップで買い取ってもらう方法もおすすめです。

また、少しでも楽に家具を処分したい場合は不用品業者がおすすめです。エーストータルサービスに依頼していただければ、お得な費用で処分対応させていただきます。大阪市で家具の処分を考えている方は、ぜひエーストータルサービスまでお気軽に相談ください。

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

料金(積み切り)

9,800円〜

営業時間

9〜19時

定休日

年中無休

店舗

大阪本店(TEL:050-3647-1179

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

エーストータルサービス

エーストータルサービスは、大阪・京都・兵庫・奈良など
関西全域に対応する不用品回収・単身引越し業者です。
業界12年の経験を活かして、安心で低価格を実現!
お客様に驚異の低価格で笑顔をお届けします。

他社見積り額のご提示、大歓迎!どこよりもお安く対応します。
また、当日対応も可能。最短60分で到着して作業いたします。

どこよりも安く、どこよりも丁寧な対応を心がけ、お客様満足度96%!

「とりあえず見積もり見てください」でもOK!
まずはお電話かLINEでお気軽にご相談ください。

他社見積もりより必ずお安くします!

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら
  • icon
  • icon
  • icon
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。

よくある質問

Q.

見積もりは本当に無料ですか?

お電話やLINEでお申し込みいただくと、スタッフが現地へ伺い「出張見積もり無料」で料金を算出します。
費用は発生しませんのでご安心ください。

Q.

どれくらい早く来てもらえますか?

年中無休・24時間365日受付。最短60分で到着と当日回収も可能です。
急ぎの片付けや引っ越し前日でも素早く対応します。

Q.

対応エリアはどこまでですか?

大阪・京都・兵庫・奈良など関西全域を中心に、全国への出張回収にも対応しています。
遠方の場合もまずはご相談ください。

Q.

料金はいくらからですか?

積みわけプランの目安は軽トラ9,800円〜、2トントラック49,800円〜など。
品目や量で変動するため、正式な金額はスタッフ訪問後にお伝えします。

Q.

支払い方法には何がありますか?

現金のほか、各種クレジットカードなど複数の決済手段に対応しています。
お見積り時にご希望をお知らせください。

Q.

どんな物でも回収してもらえますか?

家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)、家具、楽器、雑貨、廃プラスチックまで幅広い品目に対応。
回収可否が不明な物は写真で送っていただければ事前確認いたします。

Q.

プライバシーが心配です。秘密は守られますか?

「シークレット回収」サービスを用意し、スタッフは守秘義務を徹底します。
ご近所や社内に知られたくない回収も安心してご依頼いただけます。

Q.

回収後に掃除はしてもらえますか?

回収後は無料で簡易的な掃き掃除を行います。
より本格的なハウスクリーニングもオプションで手配が可能です。

Q.

ゴミ屋敷や大量の不用品でもお願いできますか?

ゴミ屋敷・特殊清掃・大量一括回収にも対応しており、分別から搬出まで丸ごとお任せいただけます。