大阪市で粗大ゴミを処分する方法は?ルール・申し込み方法・料金について解説!

引越しなどで粗大ゴミを処分したいけれど、具体的な処分方法がわからないという方もいるのではないでしょうか。また、何が粗大ゴミに分類されるのかわからないという方もいるかもしれません。

この記事では、大阪市で粗大ゴミを処分する方法を紹介します。ルール・申し込み方法・料金について詳しく解説するので、大阪市で粗大ゴミの処分に困っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

料金(積み切り)

9,800円〜

営業時間

9〜19時

定休日

年中無休

店舗

大阪本店(TEL:050-3647-1179

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

大阪市で粗大ゴミとなるものは?

大阪市で粗大ゴミとなるものの条件は、「最大の辺または径が30cmを超えるもの、あるいは棒状で1mを超えるもの」です*¹。具体的には、以下のような品目が該当します*²。

  • 椅子
  • タンス
  • 掃除機
  • 扇風機
  • アコーディオンカーテン
  • ソファ
  • 鏡台
  • オーディオ機器
  • 衣装ケース
  • ホットプレート

粗大ゴミの分別で悩んだときは、「さんあ〜る」というスマホアプリを活用すると良いでしょう。住んでいる地域に即したゴミ出しに関する情報を得られるため、大変便利です。

*¹参照元:大阪市|粗大ごみの申し込み方法
*²参照元:大阪市|品目別収集区分一覧表(50音順)

大阪市で粗大ゴミを処分する方法

大阪市で粗大ゴミを処分する方法は主に以下の3つです。自分に合った方法を選ぶと良いでしょう。

  • 大阪市による収集
  • 処理施設への持ち込み
  • 不用品回収業者への依頼

それぞれ詳しく解説します。

大阪市による収集

大阪市では、粗大ゴミの収集に対応しています。ここでは、収集の申し込み先や流れについて詳しく見ていきましょう。

 

収集の申し込み先

大阪市による収集の申し込み先は以下の4つです。電話で申し込みをする際は、住所・氏名・電話番号を伝えたのち、収集日・受付番号・品目ごとに必要な料金をメモしましょう。どの方法についても申し込み後すぐに収集してくれるわけではないため注意が必要です。

 

  申し込み先 受付時間
電話番号 ・固定電話:0120-79-0053
・携帯電話:06-6530-1530
月~土曜日 9:00~17:00(12月29日~1月3日を除く)
インターネット 大阪市 粗大ごみ収集受付システム 24時間365日
チャットボット 粗大ゴミ収集チャットボット 24時間365日
FAX・はがき

・FAX番号:0120-53-4153
・はがき:環境事業センター

適宜
※聴覚・音声・言語機能などに障がいある方

 

収集の流れ

申し込みの際に伝えられた粗大ゴミの収集日の朝、8:30までにゴミを出すようにしましょう。

コンビニや郵便局で「粗大ゴミ処理手数料券」を購入した場合、氏名または受付番号を記入した上で粗大ゴミに貼り付けます。1つの粗大ゴミにつき1枚の手数料券が必要で、貼り付ける場所は良く見える箇所にしましょう。なお、収集が終わるまでは、手数料券の領収書(購入者控)を保管しておくことをおすすめします。

一方、キャッシュレス決済で手数料券を購入した場合は、紙などに受付番号を記入し、粗大ゴミの目立つ場所に貼り付けましょう。収集の担当者が受付番号を確認できないと回収してもらえないため、剝がれないように注意しましょう。

参照元:大坂市|粗大ごみの申し込み方法

処理施設への持ち込み

大阪市では、粗大ゴミを処理施設へ持ち込みむことでも処分できます。ここでは、収集の申し込み先や流れについて詳しく見ていきましょう。

 

持ち込みが可能な処理施設

持ち込みが可能な処理施設は、住んでいる地域ごとに異なります。該当地区の処理施設に電話で予約した上で持ち込む必要があります。受付時間は、月~金曜日の9:00〜12:00・13:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)です。

 

地区 処理施設 電話番号
北区・中央区・西区・港区・西淀川区・淀川区 西淀工場 06-6472-3000
福島区・此花区 舞洲工場(破砕設備あり) 06-6463-4153
天王寺区・東成区・生野区・阿倍野区・東住吉区・平野区 平野工場 06-6707-3753
都島区・東淀川区・旭区・城東区・鶴見区 東淀工場 06-6327-4541
大正区・浪速区・住之江区・住吉区・西成区 住之江工場 06-6686-8000

 

持ち込み処分の流れ

予約日の当日、処理施設へ粗大ゴミを持ち込みましょう。持ち込みの制限は、1日1回1台(4t車)までとなっています。また、粗大ゴミが飛散したり落下したりしないよう、シートを被せるなどの対策が必要です。

なお、ダンプ車以外の車両については、2人以上で搬入する必要があります。車検証が必要になるため、忘れないように注意しましょう。

参照元:大阪市|ごみの持ち込み

不用品回収業者への依頼

大阪市で粗大ゴミの処分に悩んでいる場合は、不用品回収業者に依頼するのが手っ取り早いです。以下のような場合は、不用品回収業者に依頼してみてください。

  • 粗大ゴミが大きい・重いため自分では運び出せない
  • 他にもたくさんの不用品がある
  • 粗大ゴミを処分する手間が煩わしい

不用品回収業者であれば、搬出から運搬、処分まですべてに対応してくれます。また、積み切りプランが用意されている業者もあり、他にもたくさんの不用品があっても安心です。最短翌日で対応してくれる業者もあるため、できるだけ早く粗大ゴミを処分したいという場合におすすめです。

大阪でおすすめの不用品回収業者について知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

大阪でおすすめの優良不用品回収業者比較8選!優良業者の選び方もあわせて解説

大阪市で粗大ゴミを処分する際にかかる料金

大阪市で粗大ゴミを処分する際にかかる料金は以下の表のとおりです。

 

大阪市による収集

品目ごとに異なる(以下抜粋)
・机(袖なし):400円
・椅子(1人掛け用・座椅子を含む):200円
・ソファ(1人掛け用):700円

処理施設への持ち込み 10kgごとに90円
不用品回収業者 業者によって異なる

大阪市で粗大ゴミとして処分できないもの

大阪市では、以下のものを粗大ゴミとして処分できません。

  • 家電リサイクル法対象製品
  • 危険物・処理が難しいもの
  • リサイクルできる不用品
  • 資源化可能な古紙
  • 事業活動で出たゴミ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

家電リサイクル法対象製品

以下の品目は家電リサイクル法の対象製品であり、粗大ゴミとして処分することはできません。

  • テレビ
  • エアコン
  • 冷蔵・冷凍庫
  • 洗濯機・乾燥機

処分方法としては、不用品回収業者への依頼や購入店での引き取り、指定引き取り場所への持ち込みなどがあります。

大阪市でリサイクル家電を処分する方法についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

【保存版】大阪市でリサイクル家電を処分するには?持ち込みなど処分方法を徹底解説!

危険物・処理が難しいもの

以下のような危険物・処理が難しいものについては、大阪市では収集していません。そのため、引き取ってもらうのであれば販売店やメーカーに相談する必要があります。

  • 有害な薬品類
  • バッテリー
  • シンナー
  • ミニバイク
  • ピアノ
  • ガスボンベ
  • ガソリン
  • 廃油
  • 金庫(手提げ金庫を除く)
  • 自動車用タイヤ
  • 消火器
  • 灯油
  • オートバイ
  • 塗料など

参照元:大阪市|大阪市で収集しないもの

リサイクルできる不用品

リサイクルできる不用品で頻繁には排出されないものは、区役所などに設置された回収ボックスに投棄しましょう。具体的な品目は以下のとおりです。

  • アルカリ・マンガン筒形乾電池
  • リチウムイオン電池等
  • 蛍光灯管・水銀体温計・水銀血圧計・水銀温度計
  • マタニティウェア・ベビー服・子ども服
  • インクカートリッジ
  • 使用済小型家電
  • 絵本

参照元:大阪市|乾電池・リチウムイオン電池等・蛍光灯管・水銀体温計・水銀血圧計・水銀温度計・マタニティウェア等・インクカートリッジ・使用済小型家電・絵本の拠点回収

資源化可能な古紙

資源化可能な古紙は、住んでいる地域の資源集団回収に出しましょう。

大掃除や引越しで大量の古紙を処分する場合は、再生資源事業者に直接依頼すると良いでしょう。

事業活動で出たゴミ

ホテル・旅館や工場、商店などの事業活動で出たゴミは、粗大ゴミとして収集してもらうことはできません。

ゴミの材質や素材ごとに一般廃棄物と産業廃棄物に分類されるので、それぞれ適切な業者に委託して処分してもらいましょう。

参照元:大坂市|事業系ごみの適正処理 Q&A

まとめ

粗大ゴミとして処分する方法には、大阪市による収集・処理施設への持ち込み・不用品回収業者への依頼の3つがあります。これらの中から自分に合った方法を選択すると良いでしょう。

ただし、粗大ゴミとして処分できないものもあるため、事前に処分できるかについて確認しておく必要があります。このように粗大ゴミを処分する手間が煩わしい方やまとめてたくさんの不用品を処分したい方は、不用品回収業者への依頼を検討してみてください。

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

大阪で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

料金(積み切り)

9,800円〜

営業時間

9〜19時

定休日

年中無休

店舗

大阪本店(TEL:050-3647-1179

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

エーストータルサービス

エーストータルサービスは、大阪・京都・兵庫・奈良など
関西全域に対応する不用品回収・単身引越し業者です。
業界12年の経験を活かして、安心で低価格を実現!
お客様に驚異の低価格で笑顔をお届けします。

他社見積り額のご提示、大歓迎!どこよりもお安く対応します。
また、当日対応も可能。最短60分で到着して作業いたします。

どこよりも安く、どこよりも丁寧な対応を心がけ、お客様満足度96%!

「とりあえず見積もり見てください」でもOK!
まずはお電話かLINEでお気軽にご相談ください。

他社見積もりより必ずお安くします!

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら
  • icon
  • icon
  • icon
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。

よくある質問

Q.

見積もりは本当に無料ですか?

お電話やLINEでお申し込みいただくと、スタッフが現地へ伺い「出張見積もり無料」で料金を算出します。
費用は発生しませんのでご安心ください。

Q.

どれくらい早く来てもらえますか?

年中無休・24時間365日受付。最短60分で到着と当日回収も可能です。
急ぎの片付けや引っ越し前日でも素早く対応します。

Q.

対応エリアはどこまでですか?

大阪・京都・兵庫・奈良など関西全域を中心に、全国への出張回収にも対応しています。
遠方の場合もまずはご相談ください。

Q.

料金はいくらからですか?

積みわけプランの目安は軽トラ9,800円〜、2トントラック49,800円〜など。
品目や量で変動するため、正式な金額はスタッフ訪問後にお伝えします。

Q.

支払い方法には何がありますか?

現金のほか、各種クレジットカードなど複数の決済手段に対応しています。
お見積り時にご希望をお知らせください。

Q.

どんな物でも回収してもらえますか?

家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)、家具、楽器、雑貨、廃プラスチックまで幅広い品目に対応。
回収可否が不明な物は写真で送っていただければ事前確認いたします。

Q.

プライバシーが心配です。秘密は守られますか?

「シークレット回収」サービスを用意し、スタッフは守秘義務を徹底します。
ご近所や社内に知られたくない回収も安心してご依頼いただけます。

Q.

回収後に掃除はしてもらえますか?

回収後は無料で簡易的な掃き掃除を行います。
より本格的なハウスクリーニングもオプションで手配が可能です。

Q.

ゴミ屋敷や大量の不用品でもお願いできますか?

ゴミ屋敷・特殊清掃・大量一括回収にも対応しており、分別から搬出まで丸ごとお任せいただけます。