不用品回収業者にぼったくられたトラブル事例を紹介!ぼったくられないためには?

不用品を処分するにあたって、不用品回収業者を利用する方も多いのではないでしょうか。しかし、業者選びに失敗し、ぼったくられたという事案も存在します。不用品回収業者の中に悪質な業者がいるのも事実です。

この記事では、ぼったくりをする悪質業者とのトラブル事例や特徴、不用品回収業者の上手な選び方について解説します。

ぼったくられないためにも、これから不用品回収を業者に依頼しようと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてみてください。

不用品回収業者にぼったくられた?トラブル事例を紹介

まず、業者にぼったくられたというトラブル事例をいくつか紹介します。実際にどんな被害が起こっているのか、確認してみましょう。

不当な高額請求をされた

正当な理由もなく、相場価格の倍以上の価格で請求される事案です。

作業前は低価格の料金を提示し、作業後に提示した料金より何倍も高い請求をしてくるケースがあります。作業後の高額請求を断ると、荷物の積み下ろしをやらされたり作業料金を請求されたりする場合もあります。

不用品回収業者の相場を知らずに、高額請求に気づかず支払ってしまうケースも多いです。

見積もりにない追加請求をされた

業者に依頼すると見積もりを出してくれるのが一般的です。

しかし、悪徳業者に依頼をすると、見積もりに記載がない追加料金を請求されるケースがあります。

以下のような理由を挙げて、追加料金として不当請求されることもあります。

  • リサイクル料金
  • 運搬料金
  • 出張料金
  • 階段の利用
  • 作業員の追加
  • 不用品の量が多い
  • 道路が狭かった
  • 見積もり外の不用品があった
  • 古い家具家電の処分費用

上記の料金は見積もりにないため、当日にならないといくらかかるのか分かりません。優良な不用品回収業者であれば、以上のような追加請求をされることはありえないでしょう。

見積もりだけのはずがキャンセル料金が発生した

契約前にも関わらず、見積もりを頼んだだけでキャンセル料を請求してくることもあります。中には問い合わせをしただけで、相談料金と称して請求してくる場合もあります。

通常キャンセル料金が発生するのは、回収を依頼した場合のみです。優良業者であれば、見積もりだけでキャンセル料を請求してくることはありません。

見積もりの段階でキャンセル料を請求する業者は、悪徳業者である可能性が高いです。

ぼったくりをする悪徳業者の特徴

不用品回収業者を利用する頻度はそれほど高くないため、ぼったくりをする悪徳業者なのか判断が難しいのではないでしょうか。

ここでは、ぼったくりをする悪徳業者の特徴を紹介します。しっかりチェックして、ぼったくり業者を事前に回避しましょう。

不用品回収に必要な許可を持っていない

ぼったくりをする悪徳業者は、不用品回収に必要な許可や資格を持っていないことが多いです。不用品回収をするためには、以下の許可・資格が必要です。

  • 一般廃棄物収集運搬業許可
  • 古物商許可
  • 産業廃棄物収集運搬許可

これらの許可・資格を提示できない業者は、悪徳業者であると判断しても良いでしょう。

「無料回収」を謳い文句にしている

「無料回収」を謳い文句にしている業者は、悪徳業者である可能性が高いです。回収した不用品を処分するには費用がかかります。それにもかかわらず無料で回収しているということは、正しい方法で処分されていない可能性があります。

基本的に無料で不用品回収をすることはないので、無料回収を謳い文句にしている業者には十分気を付けましょう。

勧誘がしつこい

飛び込み営業や電話営業など、依頼者が断っているのにも関わらず、契約を決めるまでしつこく勧誘してくる業者は悪質業者である可能性があります。

見積もりの段階でキャンセルを申し出ると、割引などを利用し無理やり引き留めてくる業者もいます。

また、説明が不十分なまま契約を迫ってくるなど、契約までにかける時間を短くしようとする業者にも注意しましょう。

ホームページが見当たらない

ホームページがなく、会社名・所在地・連絡先が不明な業者への依頼は避けた方が良いでしょう。

何かトラブルがあった際に連絡が取れるかどうかはとても大切です。

優良な業者であれば、基本的にホームページがあります。少なくとも、会社名・所在地・連絡先が不明なことはまずありえません。

ぼったくられないためには?不用品回収業者の上手な選び方

悪徳業者にぼったくられると、思わぬ高額な出費をすることになります。ぼったくられないためにも、ここでは不用品回収業者の上手な選び方を紹介します。

回収料金が適正かどうか調べる

回収料金は業者によって異なりますが、あらかじめ相場を把握し回収料金が適正かどうか調べるようにしましょう。

回収料金が相場よりもあまりにも安すぎる場合、ぼったくりをする悪徳業者である可能性が高いです。

相場よりも安すぎる業者に依頼をすると、高額の追加請求をされることがあります。回収料金が適正な不用品回収業者に依頼をするようにしましょう。

お客さんからの評判がいい会社を選ぶ

実際にその業者を利用したお客さんの口コミを見て、評判のいい業者を選ぶのもおすすめです。

お客さんからの評判がいい会社であれば、ぼったくりをする悪徳業者である可能性は低いです。事前にお客さんからの評判や口コミを確認するようにしましょう。

明朗会計をしてくれる

見積もりに詳細な内訳を記載し、明朗会計を心がけている業者を選びましょう。

中には、「作業料金一式」と記載した見積もりを提出する業者もいます。この一式の内訳を確認せずに契約すると、高額な追加料金が発生する可能性があるので注意が必要です。

ぼったくられた際の相談先は?

どんなに気を付けていても、ぼったくられてしまうこともあります。ここでは、ぼったくられてしまった際の相談先を紹介します。

消費者センター

ぼったくられてしまった際の相談先として、消費者センターが挙げられます。

一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度であるクーリング・オフというものがあります。

クーリング・オフを利用するには条件や期間が指定されているので、該当しているか確認してから行いましょう。

クーリング・オフは、書面もしくは電磁的記録で行えます。自身で手続きすることもできますが、クーリング・オフできるのか分からない方や手続きの仕方が分からない方は消費者センターに相談しましょう。

警察

料金の支払いに際し、恐喝や暴行があった場合は警察の介入が可能です。

ただし、警察には民事不介入という原則があります。料金を支払ってサービスを受けるという行為は民事になるため、悪徳業者によるぼったくりに警察は介入できません。

同じ業者が他にもトラブルを起こしていて、すでに捜査対象になっている可能性もあるので、まずは相談してみるのがおすすめです。

弁護士

被害が高額の場合、弁護士へ依頼し返還請求を行うのも1つの方法です。業者への交渉などの各種手続きをプロに任せることができます。

ただしこの場合には、弁護士費用の支払いが生じます。弁護士によっては成果報酬の場合もあるので、自身の希望にあった弁護士に依頼しましょう。

また、「費用が不安」「まずは相談だけしたい」という方は法テラスがおすすめです。法テラスは一定の条件を満たせば無料で相談することができます。

そのまま法的措置を取ることもできるので、いきなり弁護士に依頼するのはハードルが高いという方は、法テラスの利用を検討しましょう。

【まとめ】ぼったくりをする不用品回収業者を避けよう

業者の中には、ぼったくりをする悪徳な業者が存在します。自分の身を守るためにも事前に相場や事例を把握しておき、少しでも違和感を感じた場合は依頼するのをやめましょう。

本記事を参考にして、ぼったくりをする悪徳業者を避け、優良な不用品回収業者に依頼するようにしましょう。

また、万が一悪徳な業者にぼったくられてしまった際は、早めに相談するのがおすすめです。

関西地域で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめ!

引用元:エーストータルサービス公式HP

関西地域で不用品回収をするならエーストータルサービスがおすすめです。エーストータルサービスの不用品回収は以下の地域で対応しています。

  • 大阪府エリア
  • 奈良県エリア
  • 京都府エリア
  • 兵庫県エリア

エーストータルサービスの特徴は以下のとおりです。

  • 業界最安の500円〜で不用品回収に対応
  • お客様第一の安心丁寧な高品質なサービスを提供
  • 明朗会計で追加料金もなし
  • メディアにも多数出演している安心の優良企業
  • 急な見積もりや相談にも対応していて、最短60分で現場に到着

エーストータルサービスは業界最安値で不用品回収に対応しています。他社の見積もり大歓迎!弊社の見積もり額が他社よりも1円でも高ければ最大50%割引します。※他社の見積もり書がある場合

また、安いだけでなくサービスも丁寧で安心。お客様満足度は96%です。

急な見積もりや相談にも対応していて、連絡から最短60分で現場に到着します。見積もり後すぐの作業も可能です。不用品回収の手順は以下のとおりです。

 

  1. 電話問い合わせ
  2. 現地での無料見積もり
  3. 分別・搬出作業
  4. 不用品の買取
  5. 掃き掃除(無料)・ハウスクリーニング(別途料金)
  6. ご確認
  7. お支払い

関西で不用品回収をしようと考えている方は、エーストータルサービスに一度相談してみてください。LINEでも見積もり対応しています。

 

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら

エーストータルサービス

エーストータルサービスは、大阪・京都・兵庫・奈良など
関西全域に対応する不用品回収・単身引越し業者です。
業界12年の経験を活かして、安心で低価格を実現!
お客様に驚異の低価格で笑顔をお届けします。

他社見積り額のご提示、大歓迎!どこよりもお安く対応します。
また、当日対応も可能。最短60分で到着して作業いたします。

どこよりも安く、どこよりも丁寧な対応を心がけ、お客様満足度96%!

「とりあえず見積もり見てください」でもOK!
まずはお電話かLINEでお気軽にご相談ください。

他社見積もりより必ずお安くします!

エーストータルサービスで不用品回収をするならこちら
  • icon
  • icon
  • icon
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。
他業者お見積り大歓迎!必ずお安く致します。

よくある質問

Q.

見積もりは本当に無料ですか?

お電話やLINEでお申し込みいただくと、スタッフが現地へ伺い「出張見積もり無料」で料金を算出します。
費用は発生しませんのでご安心ください。

Q.

どれくらい早く来てもらえますか?

年中無休・24時間365日受付。最短60分で到着と当日回収も可能です。
急ぎの片付けや引っ越し前日でも素早く対応します。

Q.

対応エリアはどこまでですか?

大阪・京都・兵庫・奈良など関西全域を中心に、全国への出張回収にも対応しています。
遠方の場合もまずはご相談ください。

Q.

料金はいくらからですか?

積みわけプランの目安は軽トラ9,800円〜、2トントラック49,800円〜など。
品目や量で変動するため、正式な金額はスタッフ訪問後にお伝えします。

Q.

支払い方法には何がありますか?

現金のほか、各種クレジットカードなど複数の決済手段に対応しています。
お見積り時にご希望をお知らせください。

Q.

どんな物でも回収してもらえますか?

家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)、家具、楽器、雑貨、廃プラスチックまで幅広い品目に対応。
回収可否が不明な物は写真で送っていただければ事前確認いたします。

Q.

プライバシーが心配です。秘密は守られますか?

「シークレット回収」サービスを用意し、スタッフは守秘義務を徹底します。
ご近所や社内に知られたくない回収も安心してご依頼いただけます。

Q.

回収後に掃除はしてもらえますか?

回収後は無料で簡易的な掃き掃除を行います。
より本格的なハウスクリーニングもオプションで手配が可能です。

Q.

ゴミ屋敷や大量の不用品でもお願いできますか?

ゴミ屋敷・特殊清掃・大量一括回収にも対応しており、分別から搬出まで丸ごとお任せいただけます。